はっきり言って私はバカなんです
日本語が時々おかしいと。
今回の「感ずく」と「納める」が気になったようですね。
確かにそうです。
私は良く漢字などの間違いを犯します。
そのことに関しては申し訳ないです。
反省するばかりです。
ただ、池田理代子先生は24歳で美しい日本語を意識して書いたそうです。
だから私も美しい日本語を意識してほしいとも言われました。
この意見には違和感を覚えました。
それは二次創作を書く上で間違わないように気をつけるべき、ということでしょうか?
私の努力不足だということでしょうか?
漢字とかいつも間違いを教えてくださる方などにお世話になっていてありがたくも申し訳なく思っていますが。
(教えてくださる方は私が恥をかかないようにしてくださってるのです)
でも、それだけではなく努力はするようにしています。
自分で疑問に思った漢字や意味合いは出来るだけ検索して調べるようにしてます。
それでも変換ミスや勘違いで、そのままになってることがあります。
私は普段からミスが多い人間なので、そうなってしまうんです。
文章や絵だって見ていただければわかると思いますが、かなり不器用なのばかりです。
何度も見直して書き直してやっと出来たのが、あれなんです。
それで駄目だといわれれば、書けないでしょう。
自分では頑張ってるつもりでしたが、頑張っていないといわれた気がしました。
それに私は先生のような立派な人間ではないのです。
それはわかっていただきたいのです。
うさぎ